7月の10大ニュースを検証しまーす。
1.洗濯機置き場に棚を増やし、収納の配置を変えた。→5点。棚は増やして配置も少々変更したけど、空いたところをそのまま放置してあるから。
2.玄関に収納棚を作り、スッキリさせた。→0点。手付かずでした。
3.洗面台脇の収納を見直した。→0点。こちらも手付かず。
4.部屋の大幅な模様替えをした。→8点。模様替え、というか家具の配置替えを行いました。はみ出たモノの山とダンボールがまだ片付いてません。
5.キッチンつり戸棚の最下段の収納を見直した。→1点。箸やスプーン類の収納を変えてみました。
6.子どものおもちゃを1割ほど減らした。→0点。手付かずでした。
7.映画を見に行った。→10点。えーと、不死身男の4.0を。
8.家計現金残高をその日のうちに確認できた。→9点。だいたいできました。
9.テーブルの上のものがついに片づいた。→10点。テーブル移動したので強制的に撤去となりました。
10.夜寝る前にシンクの中に食器がなかった。→10点。今晩もやります。
*継続します*
平日は朝7時起き+水を1日1L。→夏休みに入った途端ダラけてます・・・。
卓袱台とソファーをキレイに。→卓袱台とソファーは北側の洋室(小6♂が主に使ってる部屋)に配置換えになりました。
毎朝窓を開けて換気。→継続してます。
トイレのキレイをキープ。→夏に入って微妙にニオうようになりました・・・。
玄関の花。→今、玄関はひどい散らかりようです・・・。
冷蔵庫に期限切れ無し。→たまに怖いものが出てくることがありますが、放置はしなくなってます。
やっぱり夏休みにはいると途端に家事が回らなくなりますねえ。