暑さ負けしてすっかり手抜きだった8月の10大、じゃなくて6大ニュース。とっとと検証しちゃいますよー。
1.洗濯機置き場の収納の配置を変えた。→1点。ちょこっと片付けただけ・・・。
2.玄関に収納棚を作り、スッキリさせた。→0点。抜本的対策が必要かもしれません。
3.洗面台脇の収納を見直した。→0点。手がつけられませんでした。
4.床に積み上げてあるモノの小山がなくなった。→2点。微妙に減ったのですけど、どうにも行き場が無く。
5.キッチンつり戸棚の最下段の収納を見直した。→1点。よく使うものを手前に置いてみました。
6.子どものおもちゃを1割ほど減らした。→5点。1割分はまだ捨ててはいない(様子見中)のです。あと、使ってなさそうなおもちゃは段ボール箱に入れて見えなくしてあります。
項目ごとに10点満点です(笑。
#全部足しても10点に満たない・・・こりゃ完全に赤点ですな。
*継続します*
冷蔵庫に期限切れ無し。→続いています。今は冷凍ものをがんばって消費中。
家計現金残高をその日のうちに確認。→ほぼ続いています。
就寝前にテーブル上リセット。→これは毎日やってます。
就寝前にシンク中リセット。→これも毎日やってます。
あー。やっぱ6大ニュースは全然ダメダメでした。そっちはダメダメだったけど継続項目のテーブルとシンク中リセット、よく続けられました自分。えらい。あと、書いてはいませんが、朝起きたらまずリビングの床をざっとフローリングワイパーで掃除してました。これで吹き寄せホコリ塊が少なくなったような気がします。
9月は心機一転、がんばるぞっ、と。