鉢カバーや植え替え用の鉢も手ごろなものが無いので、ヘデラとイタリアンパセリは皿にポットのままで放置〜。
りんどうはやはりポットのままカゴに入れて玄関へ。
今日の昼ご飯、昨晩のポトフをアレンジして、じゃがいもとにんじんのポタージュにしたんだけど、大ぶりのマグにいれ、さっそくイタリアンパセリの先っぽをちょっとちぎって浮かべてみたら、おお、それだけでカフェ風〜。近所のパン屋さんで買ってきたチーズ入りフランスパンと一緒にいただきました。
午前中は気分が乗ったので、少し溜め家事。生姜をすりおろして製氷皿に小分けして、生姜キューブ。朝、起き抜けに生姜湯を飲もうと思い立ちまして、そのための下ごしらえです。明日から飲めるわ〜。
ポトフの中からじゃがいもと玉ねぎをすべて取り出して、ミキサーでポタージュの素を作り置き。牛乳でのばして味を調えればいつでも飲める〜。これも一人ランチ用の下ごしらえ作業です。3食分あったうちの1食を今日食べちゃったってわけだけど。
肌寒くなってくるとスープが飲みたくなるのだけど、レトルトのものだとちょっと物足りなかったりするので、なにかいい方法はないかなあと考え中です。やはり野菜スープをまとめて作って常備しておくのが一番かしら。
と、今日は発展的家事にチャレンジしてみました。
さて、これから押入れに入ってる服の見直ししよう。
押入れを少し空けないと、布団が入らないんすよー。
【関連する記事】